段取りとK1
2002年10月5日何をするにしても、段取りは大切だと思う。
昔、上司から段取り8割と作業2割と教わった。
その通りだと思う。
優先順位をつけたり、先の先までの流れを読めるのが理想。
反対に段取りが悪いと全体の流れも悪循環になり、
効率が下がってしまう。
それを分かって業務に当たるか当たらないかで仕事の達人か凡人かが決まるのだと私は考えている。
だから、私はこの段取りには最善の注意を払って、考えているつもり。
でも、こうやって、事業立ち上げにおいて様々な段取りを今しているのだが、
やはりその難しさを改めて痛感し、頭が痛い。
まあ、今月いっぱいの猶予があるので、
何とか起動に乗せるまでは気が抜けないのが現状。
話は変わるけど、今日のKー1は熱かったな。
帰宅してから、録画で観たんだけど、目を離せないし、息つく暇もない。
震えたなぁあのKOシーン
何回見ても痺れたよ。。。
ジェロム・レバンナ、超〜カッコイイ♪
ボブ・サップ、強すぎるぅ。。。
男の維持と維持の戦い、たまらないな。
昔、上司から段取り8割と作業2割と教わった。
その通りだと思う。
優先順位をつけたり、先の先までの流れを読めるのが理想。
反対に段取りが悪いと全体の流れも悪循環になり、
効率が下がってしまう。
それを分かって業務に当たるか当たらないかで仕事の達人か凡人かが決まるのだと私は考えている。
だから、私はこの段取りには最善の注意を払って、考えているつもり。
でも、こうやって、事業立ち上げにおいて様々な段取りを今しているのだが、
やはりその難しさを改めて痛感し、頭が痛い。
まあ、今月いっぱいの猶予があるので、
何とか起動に乗せるまでは気が抜けないのが現状。
話は変わるけど、今日のKー1は熱かったな。
帰宅してから、録画で観たんだけど、目を離せないし、息つく暇もない。
震えたなぁあのKOシーン
何回見ても痺れたよ。。。
ジェロム・レバンナ、超〜カッコイイ♪
ボブ・サップ、強すぎるぅ。。。
男の維持と維持の戦い、たまらないな。
コメント