私のビジネスモデル1
2003年3月18日私は幼少時代から商人になりたかった。
商人として、花を咲かせたいと強く願っていた。
学生時代は商業全般及び経営を学んできた。
その手の本もたくさん読んで来た。
様々な経営セミナーへも進んで出席してた。
大学を卒業する時、コンサルト業務に興味を持っていたが、
願望とは裏腹にとあるメーカーへ就職した。
そこではBtoBという、商人としてではない業務にうんざりした。
元々、人と接する事が好きな方だったので、どうしてもBtoCがしたかった。
その後は某デベロッパーで・・・
この時の詳細は省きますが、今思うとその時、既に
商人願望がこの時から出ていたと思う。
様々な経験をしてきたが、今、こうして、ようやく一人の商人になれた。
これからの私は商人としてのプライドを持ち、様々な業務に携わってみたいと考えている。
良く地位が欲しい、名声が欲しいと誇示する人がいるけれど、
私にはそんなものは何も要らない。
踊らされて、落ちていった人を何人も知っているから・・・
これからは私自身の指針を信じて強く生きたい。
商人として、花を咲かせたいと強く願っていた。
学生時代は商業全般及び経営を学んできた。
その手の本もたくさん読んで来た。
様々な経営セミナーへも進んで出席してた。
大学を卒業する時、コンサルト業務に興味を持っていたが、
願望とは裏腹にとあるメーカーへ就職した。
そこではBtoBという、商人としてではない業務にうんざりした。
元々、人と接する事が好きな方だったので、どうしてもBtoCがしたかった。
その後は某デベロッパーで・・・
この時の詳細は省きますが、今思うとその時、既に
商人願望がこの時から出ていたと思う。
様々な経験をしてきたが、今、こうして、ようやく一人の商人になれた。
これからの私は商人としてのプライドを持ち、様々な業務に携わってみたいと考えている。
良く地位が欲しい、名声が欲しいと誇示する人がいるけれど、
私にはそんなものは何も要らない。
踊らされて、落ちていった人を何人も知っているから・・・
これからは私自身の指針を信じて強く生きたい。
コメント