| メイン |
先週はニュースが盛り沢山の1週間で、マスコミ各社も挙ってその話題を様々な切り口で、報道していた。
そんな中、私はライブドア問題に注目した。
個人的に同世代の堀江貴文社長には一目をおいていて、約2年間、彼の手腕を眺め、応援し、私自身と照らし合わせながら、自身を奮い立たせていた。
しかし、今回の件で見方は一掃、失望した。
報道によると個人や若年層からの絶大的な支持があり、自民党やフジテレビでさえ、彼のビジネスでの称賛を支援していた。
反面、経済の専門家からの支持は今一だった。
今、この問題が明るみなって、初めて彼のコンテンツが分かった。
信用という部分で本当に騙されたと思う。
でも、あれだけの知名度があると再浮上は容易ではないと思うが、彼にはまた這い上がってきて欲しい。
一知人として…がしかし私の裏切られた、憧れていた気持ちは元通りにはならない。
失った信用、信頼を再構築するのは新規で構築するのとは違うのだから・・・
今回のライブドアの件もそうですが、人は思いとは裏腹に違う事を思って、行動、言動するケースがある。
でも、それで結果が出せるのであれば、それはそれで評価され、価値組になれるのだろう。
法律の範囲内であれば・・・そんな事を考えさせられた。
そんな中、私はライブドア問題に注目した。
個人的に同世代の堀江貴文社長には一目をおいていて、約2年間、彼の手腕を眺め、応援し、私自身と照らし合わせながら、自身を奮い立たせていた。
しかし、今回の件で見方は一掃、失望した。
報道によると個人や若年層からの絶大的な支持があり、自民党やフジテレビでさえ、彼のビジネスでの称賛を支援していた。
反面、経済の専門家からの支持は今一だった。
今、この問題が明るみなって、初めて彼のコンテンツが分かった。
信用という部分で本当に騙されたと思う。
でも、あれだけの知名度があると再浮上は容易ではないと思うが、彼にはまた這い上がってきて欲しい。
一知人として…がしかし私の裏切られた、憧れていた気持ちは元通りにはならない。
失った信用、信頼を再構築するのは新規で構築するのとは違うのだから・・・
今回のライブドアの件もそうですが、人は思いとは裏腹に違う事を思って、行動、言動するケースがある。
でも、それで結果が出せるのであれば、それはそれで評価され、価値組になれるのだろう。
法律の範囲内であれば・・・そんな事を考えさせられた。
| メイン |
コメント
●●エモンの写真ですが
顔の輪郭が細いので
一瞬、坂上忍に観えるのは わたしだけぇ〜?
わたくしもLD自体には興味なかったけど・・・
人物に興味を持ったのは確かです。
その結果、同じく裏切られましたけど・・・