この日記も久しぶりになるけれど、私は取り敢えず・・・

さて、無我夢中、綱渡りで、今のライフスタイルを選択してから6年、お店は4年が経とうとしている。
日々の積み重ねが、今の自分に繋がっていると振り返るが、踏み出した当初は不安と葛藤で、焦燥感を感じる毎日で、押し潰れそうだった。
でも、今、こうして、素晴らしいと感じれる様になった。
その要因、1番目にはやはり周囲の友人、知人あっての事、2番目に努力、3番目にはツイていた・・・と思っている。
4番目、5番目以降もまだまだ列挙できるけど・・・結果として幸せを感じられる人生がとても楽しい。
こんな人生で、日々直面したかけがえのない体験、経験は、今後の私において、様々な形で応用できると確信している。
また、この記念日は、毎年、思う所があるのですが、まあ、落ち着いた頃、自分にご褒美をこっそりあげたいと思っている。

さて、私の尊敬している方に稲盛さんという方がいる。
彼は「努力×能力×考え方=結果」と言っていて、それを私に置き換えると、ベクトルは合っているが・・・と思っている。
そんな中で、「考え方」の部分に着眼して・・・私はこの「考え方」を「知恵」と置き換えている。
では、この知恵をいつ何をしている時、皆さんは考えていますか?仕事中?移動中?
就寝前という方もいらっしゃいますが、ちなみに私はお風呂でメイクダウンしている時なのです。
はぁ!!って、気が付く瞬間・・・脳がそれを説いてくれるんです。
また、外出する10分前くらいにイメージングしている時です。
ふわっと脳に降りてくる感覚が堪らないかもです。

まあ、上記方程式をある程度加味した上で、駒の進めていきたいし、極太い人間になりたい。
孔子は「30にして立つ、40にして惑わず・・・」と言っている。
まさに私の局面がそうなのかもしれない。

コメント

nophoto
ポール
2006年11月5日15:18

40にして惑わす!これを実践出来たらどんないいことか?簡単に出来ないのが小人(=凡人)。君子(=孔子)に近い三季さんなら実現できるさっ!!

nophoto
ポール
2006年11月5日15:23

スイマセン。紹介が遅れました。私、ポールとは、昨夜お店で抽選番号37番。武蔵小山の話題で盛り上がった一見のお客です。裏を返すまで、以後お見知りおきの程を。

みき
みき
2006年11月6日9:06

ポールさん、こちらにもメッセージありがとうございます。ここを見て下さったって事は、私の事をある程度は、知って頂けたのかなと嬉しく思っています。
私が孔子に近いですか??
とんでもないです・・・日々、様々な面で格闘の毎日ですよ。
皆さんからもっともっと、ご指導、ご鞭撻を頂きたいです。
自分に厳しく、他人に優しくで、頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。

nophoto
ポール
2006年11月7日7:32

了解しました。お互いに切磋琢磨(論語にある一節)して向上していきましょう。(~o~)

みき
みき
2006年11月7日12:41

改めて、この日記で書いた内容が、更に今後も繋がっていくと感じました。あ〜やっと周年が終わった実感が湧いてきました。。。

nophoto
ポール
2006年11月8日0:08

みきさん、発信は大切ですね。私も、何でも、自らが発信しなくては始まらない!と思って生きていくタイプの人間です。受信者がどう受け止めるかは2の次3の次。まずは自分に出来る事を精一杯発信して、それから、その判断を仰ぎましょう。
貴女の姿勢は正しいと思いますよ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索