ここ2ヶ月間で2番目にハードな一日。
ほとんど寝ずに美容院に行ってきた。
カラーとトリートメント。
カットはしなかった。
しかし、眠い。
蒸気の出る機械でトリートメントを浸透させている時、落ちてたらしい。
あるアシスタントの方に起こされた。
両隣のおばさん達も苦笑いの一瞬だったみたい。
恥ずかしいっす。。。

その後は、一路、銀座へ。
既にかなり暗くなっていた。
地下鉄から地上へ出るとやたら寒い。
けど、街のイルミネーションが寒さを忘れさせる。
キレイ・・・見とれて歩いていると目的地の場所は見失っていた。
迷子だ。。。ここは何処?慌てて、行き先のお店に電話して道先案内をして貰った。
そこは忙しかった。
1時間は待たされたかな??
寝ぼけていたが、コーヒーを飲み、雑誌を読みながらの待ちだったので、退屈はしなかった。
用事も済ませた私は急いで、高田馬場へ向かった。
既に夜も更けていた。
日付が変わる前に帰宅したい私は電車の乗り継ぎ、
徒歩は急ぎ足になっていた。
そ言えば、昨日、お店が終わってご飯を食べた以来、何も食べていないじゃん!!
でも、食べられる余裕はまだ無かった。
急いで、その用を済ませた私はようやく帰宅し、
温かいほかほか弁当(幕の内弁当)を食べて、日付は変わった。

最終日

2002年12月28日
年内営業最終日、何とか開店より何もなく、
無事に年内の営業を終わらせる事が出来ました。
また、たくさんのお客様に来店頂き、たった2ヶ月間なのに貴重な経験、いっぱいの思い出を残させて頂きました。
ありがとうございました。
来年は更にスタッフ共々、サービスの向上とアットホームな演出に精進しますので、
来年もまた楽しい思い出をたくさん作りましょう!

さて、年内最終日のお店は大満足の一日だった。
これこそ、私が求めていたお店って雰囲気。
店内いっぱいのお客様同士が一体になって会話、コミュニケーションを取っている。
嬉しくて、嬉しくて、年内最後の日に来店頂いた皆様から、
一番嬉しいプレゼントを貰った気がします。
来店頂いた20数名の方ありがと。

とうとう・・・

2002年12月27日
巷では今日で仕事納め。
今頃はウキウキ気分なのだと思う。
いいなぁ〜9連休か。。。
2002年も終わりなんだよなぁ〜

まあ、私のお正月休みは明後日から・・・
飲食業なのだから、お家賃の事あるし、もう少し営業した方がいいのかも知れないけど、
はっきり言って、私が休みたい。
なので、8連休、年末は名古屋の某サロンのお友達と一緒に過ごすつもり。

という事で、明日が年内最終日。
その前の週末の今日、やはり中心は女性陣だった。
同僚同士の彼女達は以前にも貸切をやって頂いている。
そう、今日は仕事納めという事で、プライベートの忘年会らしい。
それからはいつもの常連さん、更に2年ぶりという方も数名いた。
あっちこっちも移動ももう慣れたとは言え、
やはりサービスできない方も中にはいる。
申し訳ない。。。
来年はそこら辺を埋める打開策を練らずにはいられないかな。

それから、そうそう、今日は深夜大大大好きなミスチルの特番が放映された。
もちろん、録画予約はしていたが、実際にオンエアの時間にちょっとだけ、
お店のカラオケ画面をテレビに変えさせて頂いた。
う〜ん・・・昨日もそうだったけど、ミスチルファンの私がお客様を洗脳させてしまうみたい。
ごめんなさい・・・

時間

2002年12月25日
それは二度と戻って来ないもの。
今、この瞬間、やり過ごしてしまったら、後悔するのでは??
時間の使い方って、人それぞれ違うと思うけど、
有効な時間って今まであったのだろうか?
そう思うとこれからの生き方にある程度のスケジュール管理ができると思う。

実際では、時間ってどの様に手に入れるのか?
タイムテーブル管理の何者にもない。
もし、私が10代に戻れるのであれば、全財産を積んでも戻るだろう。
今までの時間はさておき、これからの時間を
お金や他人等のあらゆる手段を使ったとしても有効に使いたいものだ。

さて、クリスマスも今日で終わり、あとは2003年までの秒読み体制。
それは嬉しくもあり、悲しくもある。
お正月休みは嬉しいけど、歳を取るのは嫌だ。

でも、今年は今までに無かった様な経験をさせて貰った。
ショーパブで始まった2002年、海外にも2回行けたし、
その後はクラブで働き、ホームページも復活させ、
お店までも持てた。
こんなに入れ替わり立ち替わりがあり、
貴重な経験をいくつも出来た年というのは今まで生きて来て、一度も無かった。
幸いな事にお店では新たな常連さんも出来、
たくさんの友人、知人も出来、昼の仕事の経営とは違った面白さも感じている。
一言、「充実の1年」なのだ。
夢へ向かっての土台作りはまだまだなんだけど、
目標を何年、何月までにと定めて行動しているつもり。
やりたい事、なりたい事、山ほどある。
でも、対面された事がある方は既にご存知かもしれませんが、
どんな事があっても、○年後には○動○の仕事に参入する予定。
それまでに基礎固めをしなきゃなんだけど・・・

今日はうまい具合に回転した一日だった。
営業時間の中で一組帰られるとまた一組、一組変えられるとまた一組。
一組が寝始めるとまた一組と効率のいい一日だった。
休める時間は一時もなかったけど・・・

クリスマスイヴ

2002年12月24日
クリスマスメールで目が覚めた。
携帯へのクリスマスメール、開くと音楽が付いている。
PCへのクリスマスメール、グリーティングカードで動きがある。
メールを下さった方、ありがと。
今年のイヴのはこうして始まった。。。

連休明けという事もあって、疲れは少しだけ回復。
早めにお店に・・・
クリスマスケーキを買い、最後の三季サンタ、今日は帽子付きだ。
しばらくして、一斉にお客様が・・・
しかも今日に限って、男性ばかりですべて一人。
どうして、みんな一人一人なんだよぉ〜
にっちもさっちも行かない場面もあったが、
ケーキを出して、何とかやり過ごした。
その後は落ち着き、またりモード。
深夜、第二陣がやってきた。
数名の組だったので、私がいなくても何とか話は途切れない。
10人前くらいのケーキも売れて、私は太らずに済んだかも??

お下げの・・・

2002年12月21日
早起きして、美容院に行って来た。
髪の毛も胸まで伸びてたし、毛先もカラーなどで痛んでいたので、3cmカットし、
やった事の無いお下げ髪にセットして貰った。
う〜ん(考)・・・年齢に合ってたかな??
まあ、クリスマスでサンタクロースだし・・・

外は雨降り、しかも雪になりそうな勢い。
いやぁ〜痺れるよ〜

そんな今日は同じ悩みを持った方々の貸切パーテーィーが入っていた。
忘年会の3次会という事の様で、中には面識のある方も何人もいた。
たくさんの方であっという間に定員オーバー。
この時点で席がなく、気を使って頂き、帰られた方、すみませんでした。
またご協力して詰めて頂いた皆さんありがとうございました。
その後は外の気温を忘れてしまうくらいの熱気でまたしても冷房を稼動させた。

初めての方、面識のある方、皆さんとこうして対面できて、
私自身、とても勉強させられました。
皆さん一人一人に同じだけサービスを提供出来なかった気もしますが、
あの場が色んな意味での起爆剤になって下さったのではって思ってます。
この場を借りて、御礼申し上げます。

その後、閉店のつもりで片付けをしていると1本の電話。
女性数名が襲来!!
結局、閉店時間は言うまでもなく、数時間後だった。
さすがの私もクタクタの一日でした。。。

でもな、横浜のミスチルのコンサートどうだったのかな??

みんな・・・

2002年12月20日
年末までのカウントダウンがいよいよ始まる。
お仕事で追い込みの人、忘年会で酒漬けの人、恋人とラブラブの人、様々だと思うけど、
何かテンションあがるんだよなぁ〜この時期って。。。

今日はみきサンタと○○バニーのツーショット。
ちょっとスカート丈が短かかったかな?
ショーパブのお姉さん達も昨日のお返しとばかり、お店が終わってから遊びに来てくれた。
朝まで盛り上がってた。

やり残した事

2002年12月19日
今年もあと僅か、やり残した事はないだろうか?
私には2つある。
この2つは毎年の抱負なんだけど、いつも・・・(汗)

1つは親孝行する事。
一緒に旅行へ行って、思い出を作りたかった。
今まで何不自由なく育ててくれ、やりたい事、したい事は
ほぼ叶えてくれた両親、とても感謝している。
昨年、今年とテレビなどで私自身の生き方についても訴えてきた。
両親もようやく今の行き方について認めてくれている。
だからこそ、親孝行がしたい。
でも、時間ばかり過ぎ、何も出来なかった。。。(悲)

2つ目は恋人を見付ける事。
毎年、初詣の時にお祈りしているのにやはり今年も・・・
いや、あと10日あるし、んっ・・・クリスマスもあるし???
無理か???
あ〜あ、今年のクリスマスも一人かよ。
ドラマの様な恋愛がしたいよ(泣)

え〜ん・・・来年こそは絶対、実現するぞ、この2つの抱負を。

で、今日は以前勤めていたショーパブに行って来た。
3日間、クリスマスパーティーという事で、
社長からパー券を頂いていたのもあって・・・
でも、いやぁ〜みんな綺麗だよ。
やはり20人もいれば、迫力もあるな。
去年は私もこのステージいたのを考えると鼻が高いかも??
まあ、付き合いで行ったのもあったけど、
今でも仲のイイ子達は混んでいるのにも関わらず、
私のテーブルにやってきてくれた。
嬉しいね。
みんなが私に挨拶してくれる。
感激だよ。
しかし、財布から福沢諭吉が数枚、お捻りで・・・
言うまでもないでしょう!!
まあ、楽しかったからいいんだけど・・・

女だらけの・・・

2002年12月16日
何じゃこりゃ。。。お店に女の集団が終結。
ある会社の忘年会という事で、当店には一般のお客様含めて、一日中、女だらけだった。
男性にとっては嬉しい限りなのかもですけど、
男性がいないってのは???
あ〜なんで私がホストしなきゃなんだよ(困)
遊びに来てくれたYさん、Iさん、ありがとう。
またクラブ帰りのTさん、Mさん、今度はもう少し早く着てね♪
あ〜こうしてまた一日が終わった。

それから、今、メールの返信がかなり遅れています。
必ず返事はしますので、気長にお待ち下さいませ。

移動距離

2002年12月15日
今日は以前から約束していたあるオフ会出席の為、
横浜へ行ってきた。
出席者全員の方が初めて言うから、ちょっと緊張していた。
こう見えても人見知りが凄いんですよ!!

という事で、新宿から湘南ライナーと言う直通電車で一路横浜へ・・・
約30分で到着!!
あれっ…こんなに横浜って近かったっけ?
って感じだった。
良く考えたら、5、6個くらいの駅しか止まらなかったっけ???

横浜駅西口から地上へ出たけど、全く地縁性のない私、
直接お店へ電話して、お店までずっと会話しながら案内して貰った。
そしてようやく到着したけど、時間制でお開きらしい。
えっ・・・何の為に来たんだよって思ったけど、仕方がない。
私がもう少し早く起きれればだったし・・・
でも、何人かの方がその後、新宿へ行かれるとの事だったので、
私も同行させて頂く事にした。
新宿に着くとめっちゃ寒い、早足で久しぶりのSさんへ。
そこではご一緒させて頂いた5人の方(初対面)とゆっくりお話できた。
MSさん、MKさん、MAさん、MNさん、Yさん、楽しかったです。
ありがと!!

それから、新宿をあとにした私は中央線で国分寺へ・・・
そこは満員電車だった。
けど、快速だったし、運良く中野駅で座れたし、あっという間だった。
駅を降りると友達のキャバクラの子が待っていた。
おっす、すぐに向かうはとある飲み屋。
でもその前に朝から食べ物を軽くしか取ってなかったのもあって、
彼女が行きつけの居酒屋さんへ。
するとそこに彼女の友人が3人いて、一緒に飲む事に。
あれれっ・・・鯖の塩焼き、生かき、チャーハン、たくさん出てくる。
それに焼酎まで、何も頼んでないのに・・・
挙句の果て、お金は要らないだって!!
えっ?そんな・・・「いいんですか、マスター?」って思ったけど、
さすが彼女の顔の凄さに脱帽した。
それから、今回の目的のお店へ・・・
そこからは何人もうちのお店に遊びに来て下さっているので、
知っている人ばかり。
今日ばかりは関係が逆転だ。。。
やっぱり接客されるのはいい。
スタッフは男、女合わせて4人、マスターだけ初対面だった。
入店するや否や、もう居心地がいい。
さすがの私もその雰囲気にうっとりした。
結局、朝までいたんだけど、この街のアットホームさを感じた。
みんな繋がっているし、温かい人たちばかり。
引越したいなって思った。
始発過ぎの帰りの電車内では今日の移動距離もあるけれど、疲れが・・・
危なく新宿駅で乗り過ごしそうになって、何とか帰宅。
朝の6時を廻ってた。。。
いつまで続く、今のライフスタイル。
時間を気にせず寝たいし、買い物にも行きたい。
友達とも遊びたいし、温泉旅行にも行きたい。
そろそろゆっくりしたいよ。
もう3ヶ月くらいゆっくり出来てないもん。。。
でも、今でしか出来ないって事もあるだろうし、我慢所かな。
あ〜頑張らなきゃ!!

知人、友人、学友、元同僚、スタッフ達のネットワークを含めて、
この1ヶ月強、たくさんの出会い、再会があった。
今日も少なからず、2組はあったな。
スタッフ達にも恵まれて、まあ初心者達とは言え、
これからが楽しみ。
今までにないコンセプトはたくさんあるのだけれども、
表面化するのはやっぱり来年からですかね。
少しずつアピールしていこうと思ってます。

悲しい、辛い・・・

2002年12月12日
簡単に人は傷つけられ、傷つける事が出来ると思う。
生活していく上では何処にいても対人間の中だしね。
私がこの夜の仕事をしていて、一番神経を尖らせて気を遣っている事なんだけど、
どうしてもお酒が入ると、少しの態度や言動で
急変したりする方も中にはいる。
道徳、マナーの範囲内ならまだ我慢ができる。
でも、我慢できない事もある。
衝突が起きる。
悲しい、辛い・・・この仕事をしていく中では切っても切れない事なのかもしれない。
嫌だなぁ〜そんなの。。。
そんな事考える事自体がロス。
あ〜泣きたい気分です。(大泣)
今日はしばらく寝れそうにないな。。。

講習に・・・

2002年12月11日
昨夜、お店を終え、帰宅し、お風呂でくつろぎ、
ちょっとだけのんびりした後、一睡も出来ずに駒込に向かった。
そう、食品衛生責任者の講習があったから。

講習は9:45〜16:30までで、講習終了後は責任者の資格が貰える。
しかし体調(睡眠不足)の事を考えるととても憂鬱。
山の手線の中で真剣にさぼっちゃおうかなって思った。
結局、駒込駅で下車、地図を見ながら、目的地の「電通生協会館」に向かった。
しかし、しばらくして道に迷った。
あれ??
地縁性の全くない私は集合時間も迫ってきたので焦った。
この際、すぐ近くだと思うけど、タクシーに手をあげた。
するとついてない事にタクシーの運転手さんも地元ではないらしく、迷ってるし・・・
もうっ・・・運転者さんは私が急いでいるのを知らない。
何回か周辺を確認しに住所表示のプレートを車を降りて見に行ってた。
しばらくして、近くなってきた。
すぐそこだって思った瞬間、見つけた。
急いで降りて、ダッシュで会場へ向かった。

すると講義が始まる直前で、既に他の受講者は(そう100人前後くらい)着席していた。
ギリギリセーフ・・・無事に間に合った。
講習料を支払い、教本、その他を頂いた。
席は一番後ろ、ちょっと見えづらいけど、気が楽な席だった。

午前中の講義は「衛生法規」と「公衆衛生」。
衛生法規とは食品衛生法が中心の節。
公衆衛生は環境や感染病などである。
午前中の講義は途中休憩を挟んで、3時間弱に及んだ。
クタクタだよ。。。眠かったけど、きちんとメモしたし、ある程度は理解できたつもり。

昼休みに昼食を済ませ、午後の講義「食品衛生」。
さすがの私も少し居眠りしてたらしい。
気が付いたら、休憩だった。
よ〜し、あと1時間半だと思い、真剣に耳を貸していた。
講義が終わるとおさらいの為、簡単なテスト。
復習の為だけのテストらしいので、採点は関係なかった。
そこで、はじめて食品衛生責任者の手帳を頂いた。


寒い

2002年12月7日
今日って、めっちゃ寒くない?
ある方からの携帯で目が覚めた。
一般ライフスタイルの人が味わう朝の布団から出たくない気持ちとは
違うけど、
さすがに目覚めと共にエアコンを・・・

そうそう、超〜裏話を携帯に掛かってきた方から聞いた。
昨日、ある芸能人が亡くなって、月曜日に発表するらしい。
えっ?まじって感じの皆さんもご存知の方かも??
ほんとかどうかは発表にならないと分からないけど、
まず間違いないとの事、ここでは名前は伏せますが・・・

でもって、出勤は雨にこの寒さの為、タクシー。
で、乗ったタクシーの運転手、超〜おじいさん・・・
大丈夫かよ?って思ったけど、行き先を告げた。
しばらく走ってから、やっぱり・・・
超〜ノロノロ運転、しかも横断歩道でいちいち一時停止している。
ブレーキから足が離れない感じだよ。。。
合流も中々出来ないし、車幅も今一みたい。
雨は降っているけど、混んでもいないのに普段の倍の時間+料金もいつものワンメーターと違っていた。
んだよ・・・安全運転はいいんだけど、あのおじいさんドライバー大丈夫?って感じだった。

ストレス解消!!

2002年12月6日
今日は以前から気になっていた自宅近くのマッサージ店へ行ってきた。
そこは30分:950円と広告されていて、近くを通る度に今度行こうと思っていた。
前日に予約を入れて(みきで・・・)予約時間に入店、
店内は癒し系の音楽が流れていた。
スタッフ、お客さまは女性ばかり(おばさん?)。
その中に若い男性の先生が唯一いた。
その先生にって思っていたら、思いが通じたのか、その先生に施術していただく事になった。
内容を聞いて、60分、全身コースでお願いした。
しかし、安い!!
60分+15分の足裏マッサージで3800円だもん。
これはマジでいい所を知ったって感じ♪

施術が始まると頭から足裏まで丁寧につぼを刺激、
もう、よだれが出るくらい気持ちがいい♪
カイロプラティックも通っているけど、疲れがたまり気味な私には
楽園の様にさえ思えた気がする。
あっという間の60分、その後は専用の足裏マッサージ器で足つぼを刺激。
これまた痛気持ちいいのなんのって・・・
あっという間の75分間だったけど、しばらく通ってみようと思った。
超〜お勧めです。

血行が良くなった分、お酒はNGらしいなのだけど、
やはりそれは仕事、とりあえず、お客様のボトルをチョロチョロ飲ませて頂いた。
幸いな事にウィスキーのお客さまが少なかったけど、
あっという間に酔っ払ってしまった。
しばらくしてお腹は痛いし、やはりマッサージの反動?って思った。
って言うか、この道を選択してからちゃんとした健康診断という診断はしてない私、
ここの所、ストレスも溜まって、身体があちこちに異常と思われる箇所が・・・
今すぐにでも人間ドッグを受けたい気分。
健康管理は何をするにしても一番大切ですからね。

もうすぐ・・・

2002年12月5日
クリスマスか。。。
今年のイブは誰といるのかな??
なんちゃって、いつも仕事の私は今年も懲りずにお店。
みんな恋人と過ごすんだろうなぁ〜
この時期になると街へ出るのが嫌なんだよな。
やっぱり、ドラマみたいな恋愛がしてみたい。
まだまだ、先の話?それとも来年辺りに?
神様・・・王子様を紹介してーーー!!

寒い・・・

2002年12月4日
今年初めて、ロングコートを着て出勤した。
厚手のマフラーにショートコートが定番だったが、
今日だけは寒さが身に染みた。

これから冬本番だというのに今の段階で震え上がってる私は、
真冬が来るのに怖ささえ感じる。

そのコートの下にはスーツを着ていたが、
そこら辺にいるお姉ちゃんに見られていただろう。。。
あ〜時間よ止まれ!!
やりたい事、したい事、全然出来ずじまいの毎日が続き、
少しだけ、ストレスを感じる。
一人の女としての私が消えようとしている。。。


ようやく1ヶ月。

2002年11月30日
お店がオープンしてから、お蔭様で何事もなく、無事に1ヶ月が過ぎました。
ご来店頂いた皆様方にこの場を借りまして深く御礼申し上げます。

さて、手探り状態でスタートしたお店も予想を越え、
たくさんの再会と出会い、非常に感激しています。
個人的にはまだまだお会いしたい方はたくさんいるけれど、
まあ、日を見て、お会いできる事を楽しみに待つ事にします。

今まで生きてきて、一番大変だった1ヶ月間だった気がしますが、
私的にはとても充実し、貴重な経験を皆様から頂いたと感じています。
これからも従業員共々、誠意を込めて、頑張っていきますので、
今後とも宜しくお願い致します。

それから、今週中にはお店のHPを立ち上げさせて頂きます。
私のプライベートのページなのにお店中心の日記になってしまってる。
う〜ん・・・考え物だ。。。

それから、今日はたくさん嬉しい事がありました。
大学時代の学友達が団体で来店してくれたのです。
男女合わせて・・・
他のお客様の前で私への想いを話してたのには、涙、涙、涙です。
あとはお客様同士が笑顔でお話していたり、
手の空かない私に気を使って、ご自身でお酒を作っている。
夜通し、賑やかな一日でしたが、感動+感激の一日でした。
明日からはいよいよ12月だなぁ。
あっという間の1ヶ月間だった。

三の酉と麻雀

2002年11月24日
今日は一昨日から続く、歯痛に耐えながら、目が覚めてエステに行って来た。
睡眠不足もたたってか、かなりの肌荒れ状態。
透明感も落ちちゃってたかも??
でも、相当な乾燥肌なんだよな、私って・・・
寝る前に化粧水、美容液、乳液を塗って、加湿器を点けていても朝起きるとカサカサなんだもん。
もう、寒いのも嫌いだし、いよいよ大嫌いな季節到来だ。。。

さて、エステが終わり、一旦帰宅した後、
先日も飲みにいったショットバーに行った。
そこでカクテルのオーダー・・・「みきスペシャル」
私用の特注カクテルがあるのだ。。。
私の好きなリキュールで甘くて飲みやすい。
1杯しか飲まないうちに「三の酉」の花園神社に向かった・・・4人で。
しかし、寒い・・・神社境内は賑やかだった。
そこで、お祈りを済ませた私達はある出店に入った。
やきとり、おでんを食べながら、ビールを引っ掛けた。
しばらくして、神社を後にし、もう何年ぶりなのか忘れたけど、雀荘に行った。
う〜ん・・・メン、タン、ピン、ドラ、ドラ!!
3、4時間くらいはプレーしたかな??
さすがに疲れた。
まあ、私は浮きもせず、沈みもせずだった。
んんっ、眠い・・・終わった後はみんなクタクタ。
でも、色んな話も出来たし、楽しかった。
まあ、お店同士の繋がりも付き合いが大変なのだ・・・

新たに。。。

2002年11月23日
歯が痛い。。。そう、先日神経を抜いた箇所が気になって気になって・・・
鎮痛剤が離せない一日だった。
係りつけの歯医者さんが休みなんだもん。

でも、今日は飲んだなぁ〜
お客様と焼酎を2本開けたよ。
めちゃ、酔っ払っちゃった。
スタッフの子達に愚痴ってたかも??
元々お酒の弱い私、今のペースじゃ、肝臓が持たないかも。

しかし、スタッフ達に恵まれたよ。
色んな意味で助けれてる。
キツイ言い方する時もあるけれど、今日入店のNさん含めて5人のみんな、ありがと。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索