読書

2003年10月28日
最近、本を読む時間が無い。
毎月、5冊くらいは読んでいたのだが、読める時間がない。
読書している時が休まる時間なのに・・・

友人から借りている本も何冊か溜まっている。
そんな状況なのに本屋があると入ってしまう。
読んでない本がたくさんあるのに購入してしまう。
部屋が本に占拠されてる。

そんなライフスタイルでも、今、私に出来る事を精一杯やっているので、ストレスはない。
でも、週に一度は何も考えず、読書できる日が欲しい。

私に無いもの。

2003年10月27日
ある女性に私の考えを悟られ、欠点を指摘された。
久しぶりに会ったその女性は私の恩人とも言えるお姉さん的存在の方だ。
別に頼っているつもりはないけれど、何でも相談できて、色んな場面で助けられ、たくさんのアドバイスを貰ってきた。
必ずと言っていい程、私の転換期に私の前に現れる。
そんな彼女の言葉一つ一つに自信が漲っていて、口を挟む事が出来なかった。
私自身、自分の会話、行動には自信を持っているつもりだが、その時ばかりはタジタジだった。
でも、Oさん、分かっていますよ…何を私に一番言いたかったのか、メッセージが身体の中に伝わってきた。
これは私の天から授かった運命だと思って、突き進みますから・・・
あの場面(50:50)の選択で選んだ道はあの時だったからです。
本当はBを優先するでしょう!
Oさんから頂いたメッセージは私自身が奮い立たたせる為の物だったのでしょ?
はっきり言われた時は少し悔しかったです。
でも、一人立ちできるまで、頑張りますから、陰でもいいので、見守っていてくださいね。
何か、Oさんにメールする内容みたいになったのでこの辺で・・・Oさん、ありがとうございます。

「肯定的に!」
人間は何事でも否定的に捉える事は簡単、肯定的に捉える難しさを学んだ気がする。

髪型が決まらない。

2003年10月15日
髪型が決まらないと一日が憂鬱になる・・・そんな一日だった。
連休に前髪を切り過ぎたのかもしれないが、フロントからサイドにかけて、膨らんでしまう。
癖毛のせいか?毛量のせいか?湿気のせいか?
う〜ん・・・納得がいかない、気分が乗らない。
そんな時、以前、知人から教わったある方法を思い出した。
簡単に出来る方法だけど、効果はバツグン♪♪
あっという間の解消した。
しかし、今まで髪の毛だけにどれだけ気を使ってきたのか、またこれからどのくらい気を使っていくのか、計り知れないと思った。

話は変わるけど、今、自分自身がどうあるべきかを良く考える。
今の自分は人生の一時の中で、充実している生活を送っているのか?
人によって、何を持って充実かは違うだろう。
(ちなみに私の場合は好きな事、やりたい事を喜怒哀楽を感じながら、過ごす事だと思っている。)
だからこそ、今出来る事に最善を尽くし、将来、後悔しない思い出として刻まなければならないだと思う。
前に見える夢、希望、自由、そして幸せの為にも。。。

雨の降る前に・・・

2003年10月14日
昨日の爆睡で、微妙な時間に目が覚めた私、お家の掃除、洗濯をしながら、しばらくネットサーフィンをしていた。
今日の天気予報は昼過ぎからは雨らしい。
という事で、午前中に自転車で東急ハンズへ行ってみる事にした。
便利グッズがやはり揃っているなぁ〜普段はドンキホーテばかりなので、商品一つ一つが目新しく感じた。
いくつかのお店用、自宅用の便利グッズを購入し、帰宅する事にした。
帰宅して、いつもチェックしている持ち銘柄の株価をチェックした・・・びっくりだ。。。
ほぼ全面高で、一押しのSBは買値の3倍強になっている。
8割は他の銘柄に変換したのだが、残りの2割は(^-^)vブィ!
変換した銘柄も全て、地合いが良い為・・・○。
何処まで上がるかSB!!

昨日の続き・・・

2003年10月13日
実家から帰宅した私は休むことなく、夏物衣類を荷造りし、ドンキホーテへ。。。
1周年記念の景品やその他備品を買出しに。
何にするかあっちにこっちにウロウロして、両手いっぱいの手提げ袋分を購入し、お店へ・・・
何とか納品も終わり、明日の営業に備え、一旦帰宅・・・ようやくお風呂に入り、一日の疲れを癒した。
でも、まだ終わらない・・・その後、実家へマイカーで向かった。
実家へ着いた頃、夜も開け始めていた。
その後、両親とも会わずに始発のバスで、新宿へ・・・
ようやく自宅へ戻って来たが、その後は言うまでも無い・・・ヘロヘロ、爆睡だった。。。

移動距離・・・

2003年10月12日
巷では3連休中なのだと思うけど、私にはこの連休、やらなければならない事がいくつかあった。
先週行けなかった美容院、フェイシャルエステ、夏物衣類と冬物衣類の入れ替え、1周年パーティーの準備など・・・
頭の中で考えると徒歩、電車、マイカーでの移動距離は160kmくらいになるだろう。

前日のお店での充実感の余韻が残る中、吉祥寺のエステに向かった。そこは顔中心でで、超音波を当てて、新陳代謝、美白を促すセルフエステなのです。
まだ3ヶ月目くらいなのですが、お値段もリーズナブルだし、自分の気になる箇所を集中して、ケアできるので、気に入っている。
40分くらいで終わるのだが、しっとり、お肌が1段階明るくなる気がする。
今、エステサロンには3箇所通っているが、そのサロンごとに特徴があって、3箇所とも気に入っている。
その後は、美容院・・・主にヘアケア中心で前髪を少しだけ切って貰った。
その後は一旦帰宅、ヘアスタイルも決まり、フルメイクで実家へ向かった。
2本乗り継ぐのだが、2本ともほぼ満員・・・やはり満員電車はくたびれる。。。
1時間くらいで、実家最寄駅に到着した。
バスの最終が終わっていたので、タクシーで。
そのタクシーの運転手、めちゃ運転がへたくそ・・・都内だとオートマ車が多いし、それなりに上手い運転だけど、やはり田舎、コラムのマニュアル車で運転手は空ぶかしが凄くて、エンストしそう。
私が運転しようか?って思ったよ。。。
まあ、そんなこんなで、実家へ到着し、冬服を荷造り、久しぶりに母の手料理を食べ、すぐに新宿へマイカーで向かった。
日付は変わり、一般道はガラガラ状態・・・1時間弱で自宅へ到着した。
久しぶりの知人とお店近くの居酒屋で会った。
その知人は私が今の人生を選択してからずっと悩みを聞いてくれていた知人だ。
家庭内の事情もあって、少し間が開いていたけど、久しぶりに再開、悩みを相談した。
2時間くらい親子みたいに色々相談し、意見が聞け、少しほっとした気分になった。
その後、お店に一緒に向かうが久しぶりに雨が降っていた。
寒さこそ、きつくはない無いけど、やはり雨の影響を受けやすい業種なので、ちょっと首をかしげていた。
営業開始して、しばらく、久しぶりの方達が次々に・・・嬉しい。
あっという間に・・・満員御礼申し上げます。
お店を開店して、もうすぐ1年、1年前の私が蘇ってくる。
お客様も久しぶりの方達が多かったので、何だか初心に戻れた様な気がした。
雨の中のご来店ありがとうございました。
久しぶりにとても元気な一日でした。。。

今月末にはパーティーを予定しているが、開店時の気持ちを忘れず、私のやるべき事を考えていきたい。

役割

2003年10月8日
人は集団の中で生活している以上、自己の役割があると思う。
でも、その役割をどれだけ理解して行動しているだろうか??
それはポジションによっても、団体の内容によっても違うだろうし、指示する人もいれば指示される人もいる。
基本的には役目以外の事は周囲は望んでいない。
ただ役目を果たしていて、余裕があるのなら、それ以外のプラスアルファで先行してもいいだろう。
じゃあ、今の自分に置き換えるとどうなのか?

友情とは・・・

2003年10月6日
友情って、自分で思っている程、簡単に築けないと思う。
自身が思っていても、相手は思っていなかったりするだろうし。
そんな関係は誰でもたくさんあるだろう。
でも、そんな知人の中から、ちょっとずつ築き上げていけば、友情になり得る知人もあるだろう。
良く喧嘩するほど仲がいいと言うが、果たして本当にそうなのか??
私は疑問符を打ちたくなる。
確かに意見を言い合える関係と言うのはそれに近いのであろうが、真の友情であれば、そこには喧嘩など存在しないのだと私は思う。
まあ、人それぞれ、友情の築き方は違うだろうが、真の友情をどれだけ持っているのか考えてみて欲しい。
では、どの様な関係が真の友情なのか??
私はそこに欲や利害が存在せず、素で弱みも見せ合えるのが真の友情だと思う。
そんな真の友情を私は今の倍以上、欲しい。
いや、今の100倍以上・・・
出会い無くして、友情は誕生しない。
だからこそ、一つ一つの出会いを大切にしなければならない。
心の物差し・・・更に磨き続けていたい。

ハードすぎる

2003年10月5日
ハード過ぎた1週間が終わった。
PBでは知人のお見舞い、エステ、美容院、皮膚科、警察、そして今日、一睡もせずに「富士急ハイランド」に行ってきた。
かなり眠いのもあったけど、久しぶりの遊園地という事もあって、ドキドキ感で現地までは眠くならなかった。
現地に着くと寒い・・・上着を着て来て良かった。
早速、入園した私達4人はどのアトラクションに乗るか迷い、手前にある物から片っ端に体験してみる事にした。
園内には人気アトラクションがいくつかある様だが、
とりあえず、「フジヤマ」にチャレンジした。
30〜40分くらい待ちだったかな??
乗り物が苦手な私・・・70m近い高さから、急角度で落ちるスリルは???ゲロゲロ、フラフラだった・・・
その後、園内を・・・ほとんどのアトラクションを体験できた。
だけど、2つ体験できなかった物があった。
それは、「ドトンパ」という世界最速の172km/hで一気に走り出すぶっちぎりコースターと「超・戦慄迷宮」という新しく出来たお化け屋敷だ。
双方とも2時間待ちくらいの為、乗るのに戸惑っていたら、既に陽も暮れてしまったのだ。
う〜ん・・・あの飛行機の様な加速の「ドトンパ」かなり磁位が掛かるだろうな。
深夜の病院の内を彷彿とさせる「超・戦慄迷宮」、怖いんだろうなぁ〜
結局この二つは次回という事で・・・
しかし、疲れた・・・でも、楽しかった。
Mさん、Oさん、Sさん、お疲れ様でした。
思い出になりました・・・ありがと。
帰宅後は爆睡で、目が覚めるまでピクリともしなかった。。。

路面電車

2003年9月28日
路面電車(都電)に乗った。
小さい頃、両親と乗った記憶はあるが、物心がついてからは初めてだった。
チラシの打ち合わせがあって、早稲田から滝野川までだったけど、電車やバスとは違う雰囲気を醸し出していて、地元の方の生活感が滲み出ていた。
値段も全区間160円とリーズナブル、暇な時にぼけっとするには最高かも??

打ち合わせは休憩しながら、約5時間掛かったけど、思い通りのチラシが出来た。
ありがとIさん・・・印刷して出来るのが、今から楽しみです。

その後は大塚まで車で送って貰い、電車で原宿へ向かった。
そこは、トータルビューティサロンである。
フェイスケアからヘアサロン、ファッションのコーディネイトまで、女性に優しいサロンである。
私は今回3回目だったけど、主にたるみを改善して頂いている。
それが、目に見える程、変化がわかる。
普段、鍛えられない筋肉にある波動で刺激を与えて、リフトアップする。
感動もんなんだよ。
3日しか持たないらしいけど、続ければ、小顔に変身出来るらしい。
美意識が更に強まった。
Yさん、ありがと・・・頑張ります♪
最近の天候、良く分からない??
暑くなったり、寒くなったり、気温の変化に身体が順応してない。
例年なら、体調を壊す所だけど、そう・・・考えてみたら、1年位、風邪引いてないかも??
強くなったなぁ〜いやっ、○○は風邪引かないってやつで、○○になったのかも??

そんな中、今日はお店に入る前に五反田へ向かった。
最寄り駅まで自転車で向かい、その後、駅の構内を歩いていると既に汗が噴き出してきた。
ようやくごった返す山手線のホームに着くが、汗が止まらない・・・何本かの電車を見送り、ベンチで涼んでいた。
しかし、何処を見ても人、人、人・・・もう、何しにここにいるんだ??って思いながら、人の流れを見ていた。
しばらくして、知人と合流、その方のご親戚が切り盛りする天ぷら屋さんに入った。

次々にたくさんの天ぷらが出てくる。
天ぷらと言えば、天つゆ、塩と2種類の食べ方があるが、皆さんはどちらですか?
私は塩派ですね・・・食感が好きなんだもん。
たまにしか食べないものを、食べると美味しく感じるなぁ〜Yさん、ご馳走様でした。

その後はお店へ・・・
常連さん達もさる事ながら、
紹介で初めてお店に遊びに来てくれたお客様が何組かいた。
どなたかは分かりませんが、私の事、お店をご紹介していてくれる。
素直に嬉しかった。

未亡人??

2003年9月26日
今日の私はいつもと違った・・・そう、和装に身を包み、極道の妻を意識したつもりだった。
自分なりにはとても気に入った按配だったので、テンションもハイになってた。
写真撮影が入っていた事もあり、夜の新宿の街を歩いたけど、超〜気持ちいい♪♪
視線をおもいっきり感じて、颯爽と・・・芸能人になった気分だった。
いつもより声掛かけられたし(←ちょっと自慢)
写真撮りも終わり、お店に帰ってきて、撮って貰った写真を見ると…そこには、普段見慣れない私がいた。
その写真1枚をお店に貼った。
完成度が高いかも??

しかし、お客様達には未亡人みたいと言われ、ショック!!
だって、まだ結婚して無いもん凸(`、´X)
まあ、私は責められキャラだし・・・
そんなこんなの営業はお客様達が一体となって、朝までカラオケで盛り上がっていた。
来週はゾロ目ウィーク…皆さん、頑張って下さい。

ダイエット?

2003年9月24日
ここ1ヶ月くらいで、約8kg痩せた。
特別ダイエットしていた訳ではない。
ただ、食が細ってた気がした。
Vサインを出していいのか、身体が不調なのか、分からない。
ただ、身体が軽くなり、パンツやスカートが緩い。
まあ、1年前の体重に戻ったという事なのですが・・・

ここの所、やる事が増えて、時間が更に無くなった。
この環境をどう改善していこうか、真剣に悩んでいる。
誰か・・・ヒントを下さい。
何〜て、結構、多忙を楽しんでいるのですが・・・

気になるフレーズ

2003年9月20日
ある二つのフレーズが気になった。
1つはスピッツの「ロビンソン」という曲のある1節、もう1つは阪神星野監督が某テレビ局で発した言葉だ。

一つ目のロビンソン、あるお客様がカラオケで歌っていて、ふと思った。
「君と出会った奇跡」というフレーズだ。
奇跡というのは『常識では理解できないような出来事』、その「奇跡」に「君との出会い」がくっ付いている。
あ〜もう・・・いいなぁ〜そんな出会いがしてみたいよな。
良く偶然は必然と言うが、奇跡も必然という事になるのだろうか??
とてもいいフレーズだ。

2つ目は星野監督があるコメンテーターに質問された時の回答、「危機感は自分を救う」だ。
いつでもリストラするかもしれないぞと選手達にプレッシャーを掛け、精一杯のプレーを要求するのだそうだ。
なるほどって思った。
自分に置き換えると仕事やプライベートで精一杯行動しているのか?
まだまだ余裕があるのなら、行動を正す必要性があるって事、力を抜いているのなら、いつでも飛んじゃうって事なんだ。
さすが星野監督…話してみたい一人になった。

話は変わるが、私の中で季節外れの3日間が終わった。
そう、恥ずかしながらも18日(木)から浴衣デーをお店でやらせて頂いた。
ご来店頂いたたくさんの皆さん、ありがとうございます。
とてもいい思い出が出来ました♪♪
また来年の浴衣の季節まで・・・大満足でした!!

思い出

2003年9月19日
毎日、毎日、たくさんの思い出が出来ている。
その思い出は浅い思い出から深い思い出まで様々だ。
この思い出は自らがアクションを起こさなければ、それは生まれないだろう。
旅行に行く、写真を撮る、日記に書き留める…どれもいいだろう。
ちなみに私って写真として納める事ってあまりしないし、好きな方では・・・
でも、ちゃんと脳裏に納めているつもり。
この日記ももうすぐ3年だ・・・
色んな変化が私の中で思い出になり、たくさんの思い出を積み重ねていく…楽しい。
しかし、いつになったら、私をモデルとして撮って下さる方が現れるのだろう??
まあ、久しぶりに写真を更新しましたが。。。

話は変わるけど、去年の今頃は何してたのか?
すぐには出てこない。
でも、余程ではない限り、必ず蘇ってくる。
恐ろしいくらいだ・・・まあ、私の特技と言ってもいいのだが・・・
ちなみに去年の今頃は職探しをしていたなぁ。

反面、来年の今頃は何しているだろう??
これは分からない、分かるはずがない。
あるビジョンはあり、それに基づいて行動しているが、思い通りにはなるはずがない。
でも、それに近づける事はできる。
永遠に漕ぎ続ける旅、どんな状況下にも対応できる臨機応変さを日々の生活、思い出の中で養いたい。

グテングテン

2003年9月18日
お店で季節外れのイベント?という事で、1年ぶりくらいに浴衣を着た。
やはり浴衣と言えば、まとめ髪!!
近くのセット屋さんで後ろで散らす感じのスタイルをオーダーした。
せっかくなので、浴衣の着付けもお願いした。
紫色のバラのかんざしを最後に2つ刺して、完成!!
お店までを浴衣娘の私が颯爽と視線を感じながら、歩いていた。
快感だよなぁ〜…少し恥ずかったけど。
私なりには可愛いらしさを強調したつもりなんだけど、遊びに来て下さったお客様達にはどう映っていたのだろう?
皆さん、感想を聞かせて下さい。。。

途中からかなり酔っ払っちゃった…目が廻るぅぅぅ。
意識が・・・でも何とか閉店まで堪えられたみたい。
あと2日間、可愛らしさをテーマに浴衣姿で頑張るぜ。
明日はどんなヘアスタイルにしようかな??

可愛らしさ

2003年9月17日
私に可愛らしさってあるのだろうか?…って最近思う。
「強がっている様な雰囲気を自らが醸し出しているが、本当は違うでしょ?」ってある方から指摘された。
その方いわく、その弱みを見せない私の姿が唯一の欠点だとか・・・う〜ん・・・考えさせられるな。
でも、あ〜なるほど…周囲の方達から私って、可愛くない、強い人間、そう映ってたんだなって思った。
自分でも女らしさが減って、男性らしさが増えている様な気がしてたので、丁度イイお灸になったのかも。
まあ、恋人とまでも言わないが、心のオアシス的な存在が今は欲しい。
やっぱり、男から可愛いって言われたいもん。

感動した

2003年9月15日
この週末、2つの感動があった。
「阪神タイガース」と「世界柔道」である。
この2つには今まで様々なドラマがあったのだろう。

まず、「あ〜しんどかった」…阪神タイガースが優勝し、星野監督が優勝監督インタビューの一言目に言った言葉である。
まあ監督の本音だったのだろう。
ずっとこの気持ちを持ち、いらいらしていたのは間違いない。
でも、それを態度に見せずに冷静さを振舞っていた。
↑ここが凄い・・・
この気持ちを常に選手、首脳陣にぶつけて、言い放っていたら、今回の優勝はなかったかもしれないと私は思う。
選手の一人一人の気持ちを鑑み、その選手達のスキルを引き出す。
これこそ、理想の上司だ。
18年ぶり・・・大阪の街は歓喜で大フィーバー、おめでとうございます。

次に世界柔道・・・これまた感動した。
田村さんの6連覇も井上選手の金メダルも凄かったけど、私が一番、感動したのは女子70kg級の上野雅恵選手だ。
他の選手達が注目される中、彼女は地味ながらにもちゃんと勝負に勝っていた。
しかも顔色を変えずに淡々と・・・
そんな彼女が微笑んだ。。。
個人戦の決勝で勝った時だ!
私は見逃さなかった。
彼女なりの喜びを恥ずかしながらに飛び跳ねて表現していた。
そこにそんな彼女の努力が見えた気がして、感動した。

やはり、スポーツは最高だな!!
勝敗別にして、たくさんの感動を与えてくれる。
ありがとう、各スポーツの選手達。。。

先週は・・・

2003年9月14日
夏が遅れてきたのか??
いやぁ〜暑い・・・先月の気候が嘘の様だ。
汗っかきな方なので、うなじがびっしょりだもんな。
まあ、今年はそういう事無かったし、我慢の時なのだろう。

そんな中、久しぶりの友人(学生時代からの知り合いで本当の私?を知っている友人)と吉祥寺の街で遊んだ。
その前に美容室に行って、髪の毛を2,3cmカットし、整えてもらった。
(本当はショートにしたい♪♪)
眠い筈だけど、めったに出来ない一日だったので、眠気はほとんど無かった。
待ち合わせ場所で合流し、お茶しながら、お互いの近々話で盛り上がった。
それからはお互いに行きたい所に向かう。
まずは、友人お勧めの東急裏の街…懐かしい〜学生の時、良く来てたからな。
のんびりブラブラ…こういう時間の使い方って好きなんだよな。
それから、パルコ→ドラッグストア→質屋→ゲーセン→ご飯とあっという間の一日が終わった。
荷物は両手いっぱいだった。
帰りの電車の中ではさすがに疲れが出た。
ボケッ〜としていると一人の若い男性が私の隣に…
あっという間に寝ているのか、私に寄りかかってくる。
んんっ??
でも、動きが変?
座ってからそんなすぐに寝れるのか??
寄りかかり方も??
肘撃ちを何回も喰らわせたけど、起きねぇし…
仕方が無いから、席を立った。
両手いっぱいの荷物で疲れてて、他の席は空いていなかったのに!!
周囲の人達もその一部始終を見ていたのもあってか、私の最寄り駅までそこだけ誰も座らなかった。
まあ、その兄ちゃん、疲れていたのかもしれないけど・・・

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索